相当悪いと言う記事をシーズン中に何度か目にしましたが、来年までに休めば少しは大丈夫かな、と心配していたのですが・・・
小さい体で思い切り突っ込んでくるセンターの守備も、一塁ベースを蹴って加速をつけるあの独特のダッシュももう、見れないのですね・・・
感謝デーの、タテジマ姿が最後なのですね・・・セレモニーもなし、なんでしょうか・・・
9年間、ありがとうございました&お疲れさまです。
野村監督時代からどんどん逞しくなって、チームを引っ張るベテランの域に入ってこれから、って時に、本当に惜しいです。
2003年の、優勝旅行でオーストラリアでコアラを抱いてはしゃいでいたアカポチが忘れられません☆
ただ、今年はハツラツプレーのたびに、立てなくなって、トレーナーにおんぶされてベンチに引き上げたりするのを見るにつけ、見ているのがつらかった・・・のが正直な気持ちです。
ベースランニングのたびに、首を下にしてうつむいて中々、頭をあげることができなくて、トレーナーさんを手で制止して堪えているアカポチを見るたびに、何とか長い間、休ませてあげたい、と何度も思いました。
体のどこかが常に痛む、しびれるというのは、相当なストレスなはずです。何をしていても、楽しめなかったはず・・・
ゆっくり休んで、これからは痛みとは無縁の人生を送ってほしい。
それが私の願い、祈りです。
しっかし、フジモンも、アカポチも、ジェフさんも、アッチおじさんも、まこっちゃんも、秀太もいなくなって、なんだか阪神色がイッキに薄れて、来年は寂しいな〜。なんだか懐かしい暗黒の香りがプンプン・・・

なんだかいつもよりさらに応援に気合をいれなアカン気がします。
志半ばで、辞めざるを得なくなった、虎戦士のためにも!
逆境を乗り越えてこそ、タイガース!!!
もう、ショックも相当ですが、そんなに悪かったのかと思って
そちらのほうがショックでした。大丈夫なんかなと。
でも幼稚園の頃から赤星命の娘には、どう伝えたものか・・・
ちょっと困っています。
職場の虎党もしんみり・・・
いやいや、ほんま気合い入れなあかんですね!!
記事を少し書き直していたら、武田さんが来て下さってました!
私も、仕事から帰ってきてネットでニュースを見てビックリしました。
この時期に・・・ねえ・・・
本当に、、、どうしましょうかね?お子たちは、ホントにアカポチが大好きですよね。武田さんちのお嬢様も、きっと悲しまれると思うと、つらいですね・・・
あ、これから報道ステーションでアカポチのんやりますわ。